記事の作成日 : 2020/02/28
classを変更するのは前回の記事で実は使っていました。 今回は、そんな便利な、 classNameを説明します。
<style>
.green {
background-color: rgba(0, 255, 128, 0.5);
}
.red {
background-color: rgba(255, 79, 79, 0.5);
}
</style>
<script>
let sw;
let elem;
function exec() {
elem = document.getElementById("target");
elem.style.left = "84px";
sw = !sw; // 0 なら 1 に。 1 なら 0 に。
if (sw == 1) {
elem.className = "green"; // 1の時 green のスタイルを適応
} else {
elem.className = "red"; // 0の時 red のスタイルを適応
}
}
</script>
<input type="button" value="オンオフボタン" onclick="exec()">
<div onclick="exec()" id="target" style="font-size: large; line-height: 3;text-align:center">ボタンで緑、赤と切り替わるよ!</div>
<div class="red" id="target">...</div>
こうだったとしても、
// javascript
Document.getElementById("target").className = "green";
classNameを使用することで、
<!-- HTML -->
<div class="green" id="target">...</div>
classの部分を書き換えてしまいます。(イメージ)