記事の作成日 : 2020/02/29
ランダムで単語単語を構成していって表示します。
動物園 に 修羅場 いいじゃない
私 の 予習 が 中央銀行
昨日 が言った 予習 の 旅
みんな と信じて さいころ が 数えた
ヒーロー と信じて 因数分解 に 餅つき
私 今年 北極
とか,,,?
生成された”独り言”に責任は持てませんので!!
let ms1 = ['私','あなた','自分','猫','犬'];
辞書から単語を取得するには、
var str = ms1[3];
になります。ここから取得できる文字は、
猫になります。
function msCall(index) {
var len = index.length - 1;
var out = index[Math.round(Math.random() * len)];
return out; // return で結果を返します
}
このコードは、配列(辞書)からランダムに一つを取得するコードで、ms1以外でも使用できます。return index[Math.round( Math.random() * (index.length - 1) )];
<script>
// 宣言 ms?は単語 elemは楽するため
let elem;
let ms1 = ["", "私", "あなた", "みんな", "だれか",...];
let ms2 = ["", "は", "が", "に", "と", "へ", "の",...]; // 2回使用する
let ms3 = ["", "みかん", "バナナ", "ぽっきー", "宇宙",...];
let ms4 = ["", "食べた", "滑った", "動いた", "旅",...];
// 全ての組み合わせの数
let all = ms1.length * ms2.length * ms2.length * ms3.length * ms4.length;
//
function msCall(index) {
var len = index.length - 1;
var out = index[Math.round(Math.random() * len)];
return out;
}
function update() {
elem = document.getElementById('message');
elem.innerHTML += msCall(ms1) + " " + msCall(ms2) + " " + msCall(ms3) + " " + msCall(ms2) + " " + msCall(ms4) + "<br>";
}
</script>
<!-- ここから -->
<div onclick="update()" id="allnum" style="font-size: small; background-color: rgba(75, 219, 255, 0.575);text-align: center;width: 50%;">何通り</div>
<script>document.getElementById('allnum').innerText = "全部で " + all + ' 通り'</script>
<!-- ここまでは辞書から何通りの組み合わせがあるかを表示するためのもの -->
<!-- ここで update() を実行する -->
<div onclick="update()"style="font-size: x-large; background-color: rgba(75, 75, 255, 0.575);text-align: center;">ここを押して更新</div>
<!-- message に 結果を表示していく -->
<div id="message" style="line-height: 2;text-align: center;"></div>